美術作家 三橋登美栄
|
|
ル・ゴーシュ・セキ 2011年2月23日
星座が同じ女友達3人が「誕生祝の食事会を毎年しよう!」と約束してから今年で数年目になります。「え~っと、去年は何処へ行った? 今年で何回目?」とはっきり記憶していなくてもOKの楽しいお付き合いで、多分5,6回目のようです。本当は11月ですが、私の勝手な都合で3カ月も遅れて2月の食事会になりました。 ![]() グルメな知人の情報で、栗東にある美味しいフランス料理店「ル・ゴーシュ・セキ」にやってきました。店内は白を基調に気取らず、個性的な絵画をポイントに和風フレンチの雰囲気です。奥の方で横向きの白い背中が写っている方がシェフの関大介さんです。 ![]() スープ (カリフラワー ムール貝) カリフラワーの香りと甘さがしっかり詰まった濃いお味です。 ![]() とても美味しい自家製パン(ライ麦入りセーグル) サラダ(ワカサギ エスカベッシュ レタス トマト ナノハナ) 新鮮な季節の野菜は甘くて、スライスの方向や厚みの工夫も面白く、目にも美味しいです。 ![]() 魚料理(ハマグリの上にカニ タイ ハクサイのパイ包み焼き) 少し泡立ったソースの説明は難しいくらい美味しいです。 次の料理はあまりに美味しそうで、写真撮影を忘れて熱々を頂いたのは、 フランス・ロワール地方のカネット(仔鴨)の瞬間燻製です。 ![]() デザート(深い黄色のバニラアイス イチゴ フランボワーズのソース) フランボワーズはキイチゴです。 ![]() 自家製トリュフ・ショコラ・グラマニエ風味 口の中でチョコが広がると「来年のバレンタインギフトはこれ!」と思います。 コーヒー コーヒーは3人ともお代わりのサービスを受けて、ゆっくりおしゃべりに花を咲かせて、すっかり寛いで満足のランチタイムは約3時間でした。 ご馳走さまでした。 素敵な女性スタッフのお迎え、料理の説明、お見送りを受け、最後まで気持ち良く過ごさせて頂きありがとうございました。 次回は違う季節にディナーコースをゆっくり味わいたいです。 スポンサーサイト
03/06 16:32 | 日々 |