美術作家 三橋登美栄
|
|
夏のスイス・フラワーハイキング 10日間
Hiking around Switzerland 10 Days 2008年7月11日(金) 5日目 今日は少しゆっくり9:00頃にホテルを出発。バス移動でベルンから中世の古都ルツェルンLuzern(約106km約2時間)へ向かいます。ライオン記念碑は786名のスイス傭兵の追悼碑です。16~18世紀、スイスは他の国々にスイス兵を傭兵として貸し出すことで財力と国力をつけていった歴史があります。 カペル橋Kapell bruckeはルツェルンのシンボルでありランドマーク。14世紀初頭に川の北岸と南岸を結ぶ交通路、および、湖側からの敵の侵入を阻む防護橋として建造されました。全長200mで、ヨーロッパ最長の木橋です。 ![]() イエズス教会Jesuiten Kircheはバロック様式の美しい教会で玉ネギ型のドーム屋根をのせた2本の塔を携えて美しい。ホーフ教会Hof-kircheは後期ルネッサンス様式で、2本の尖塔を携え堂々たる風格。また、4950本のパイプで作られたパイプオルガンはスイスでもっとも美しい音色を奏でるといわれている。 午後からはバス移動(約61km)して木彫りの里として有名なブリエンツBrienzへ。 スイスの高速道路は日本のように高くなく低い所を走っているので、横の風景と繋がっています。ガードレールもほとんど無く、細い木制の柵が見られるが目立ちません。それに、無料で走れます。 ブリエンツからブリエンツ氷河湖クルーズを楽しみながらインターラーケンInterlakenの町に着いた時に、雲の切れ間から、チラッ、チラッとユングフラウが見えました。明日からの天気は崩れる予報だそうです。 インターラーケンの免税店でスイスブランド・バリーBALLYのおしゃれな薄型ショルダーバッグを買いました。 夕食はレストラン・シューでミートフォンデューです。 雷雨の中、傘無しで濡れながらホテルに戻りました。 宿泊ホテル KREBS クレブス BAHNHOFSTRASSE 4 CH-3800 SWITZERLAND (国番号:41) スポンサーサイト
07/27 13:04 | 旅行 |