fc2ブログ
夏のスイス・フラワーハイキング 10日間 (4日目)
夏のスイス・フラワーハイキング 10日間
Hiking around Switzerland 10 Days

2008年7月10日(木) 4日目

8:20頃ホテルを出発して、スイスの首都であり世界遺産にも登録されているベルンへ向かいます。(48km) 山道をクネクネ曲がりながら登って、ゴッペンシュタインからカルディック間(15km約20分位)は、バスごと車両に入るカートレインに乗車します。

ここのトンネルはバスの車内灯を点けなかったら、真っ暗だそうです。

次の目的地である小さくて静かな町・カンデルシュテイクKandersteg(1200m位)に着き、リフトに7~8分乗り、世界遺産指定地区エッシネン湖を目指します。このリフトはどんどん下降。ということは、帰路ハイキングは息が切れる登り坂でした。Cow Bellを首に下げた牛達がのんびり草原に寝転んでいます。この地区は観光客が少なくて湖と樹々と山々に囲まれた風景の中を約3.5km/約1時間、心地よくスイスハイキングを満喫できました。

4エッシネン湖-201

エッシネン湖と牛

ベルンでの宿泊ホテルは日本風のデザインで玄関中央は松の車回し。

部室の浴室ドアーは障子風、トイレは別室に設置して手を洗う水道は無し、クイーンサイズベッドとダブルサイズベッドが一台ずつ、など中途半端で無理なデザインでした。

ベルン市街・バラ公園前からツアーと離れて、パウル・クレー・センターZentrum Paul Kleeに行きました。ベルンで生まれ、幼少時代と老後をベルンで暮らした20世紀を代表する抽象画家パウル・クレー(1879~1940)の美術館で2005年6月にオープン。

有名建築家レンゾ・ピアノが設計した波型の建物内に1万点のうちの約4千点が一堂に集まっています。植物をモティーフにした初期の小品が沢山あり、とても興味深く鑑賞できました。旅行案内書記載の「木曜は~21:00」を信じていたのに、この日は17:00で閉館。

もう少しゆっくり観たかったのに残念です。

夕食後、ベルン旧市街の夜景を見ようと交通機関・トラムに乗って出かけますが、この運転手はドイツ語を話すので「・・・・・???」全然分からず困って、ゆっくり楽しむこともなく来た道を急いでホテルに帰りました。

スイス人の多くは運賃を前納しているようで、ほとんどの乗客は運転手のチェック無しに自由に乗り降りしています。スイスは自己責任を重んじる国だそうです。

宿泊ホテル NOVOTEL BERN EXPO ノボテル ベルン エキスポ
      AM GUISANPLATZ 2 CH-3014 BERN
      SWITZERLAND(国番号:41)

スポンサーサイト



07/27 13:03 | 旅行
template design by takamu
Copyright © 2006 Mitsuhashi All Rights Reserved