fc2ブログ
一僖 2018.1.28 
一僖 2018.1.28 

今日はカルチャースクールで出会ったお友達2人と一緒にランチ食事会です。今はクラスも変わって離れているのですが、また一緒のクラスになれたら嬉しいです。食事会は今回で3回目。忘年会のつもりでしたがそれぞれに予定が入り、1月末の遅めの新年会に落ち着きました。

「広東旬菜 一僖」は京都八坂神社から南へ徒歩5分、東山安井の交差点を東に入ってすぐです。店内はカウンター5席と、テーブル席3卓で、気軽に本格的なおいしさの広東料理を楽しめます。

前菜5種盛り
1 黒い竹籠に盛られた旬の5種前菜
シシャモの揚げ物、さつま芋のレモン煮、クラゲ?、タコ、ネギソースかけ鶏ササミ

フカヒレスープ
2 フカヒレスープ
貝柱、銀杏、クコの実、キンカハム、鱶鰭、蓮の実

カニ爪 トラフグ唐揚げ
3 海老入り蟹ツメのフライ、虎河豚の唐揚げ 
味付きですが塩をつけると一層美味しくなります。 
揚げ物は米油を使ってカラッと揚がり、油切れがいいので爽やかです。

ヒラメ
4 大きな切り身の天然ヒラメの下にはキャベツ、
新鮮な海の香りのアオサ海苔は鮮やかな緑色です。

柚子塩炒め
5 アオリイカ、海老、蓮根、シメジ、三度豆の柚子塩炒め

揚げ蕎麦あんかけ
6 大きな牡蠣と新鮮な九条ネギが入ったパリパリ揚げ蕎麦あんかけ
 
杏仁豆腐 ジャスミンティー
7 杏仁豆腐にココナッツミルクと苺   ジャスミンティー

一僖の広東料理は中華料理特有の油通しを極力避けていて、胃にもたれることもなく、いくらでも食べられます。中華料理ということを忘れるくらいさっぱりとヘルシーです。

一僖を後にして、花見小路の画廊・楽空間 祇をん小西に立ち寄りました。
「橋本和明―彫刻―」展を拝見。厳しい寒さの中に清々しく凜と展示されていて、真冬に似合う印象的な展覧会でした。

ベリーケーキベリーケーキ、ブレンドコーヒー
四条通りに出て、京Café comme ca で2次会。ベリーのタルトケーキとコーヒーを頂きながら、辺りがすっかり暗くなるまでおしゃべりが弾みます。日頃の雑事を忘れて羽を伸ばし、楽しい半日をご一緒でしてくださってありがとうございました。


スポンサーサイト



02/02 18:19 | 日々
template design by takamu
Copyright © 2006 Mitsuhashi All Rights Reserved