美術作家 三橋登美栄
|
|
音羽山 2015.9.30
第411回「自然と語る会」(参加者18名) …………………………………………………………………………………….. JR膳所駅8:45発→石山駅8:49着(京阪バスに乗換え9:08発)→国分団地9:20着→路傍休憩所でトイレ休憩10:15→パノラマ台11:45→音羽山頂上(593.2m)昼食・休憩12:15―13:35→鉄塔14:30→BBCびわ湖放送15:00→膳所駅15:30→帰宅 …………………………………………………………………………………….. 京阪バス・国分団地停留所(終点)で下車。この辺りは琵琶湖国定公園(特別地域)で、東海自然歩道をパノラマ台まで4.0km、音羽山まで4,9kmを山歩きします。 ![]() ![]() ![]() ミツバアケビ ジャケツイバラの種子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 路傍休憩所でトイレ休憩後、山道に入って行きます。 ![]() 小さな滝を右手に見てさらに山道を登ります。 ![]() ![]() ミヤマママコナ ![]() パノラマ台からの展望 ![]() パノラマ台からの展望 ![]() 音羽山頂上の手前 ![]() 音羽山頂上からの眺望(京都側) ![]() 音羽山頂上からの眺望(琵琶湖側) 鉄塔と電線が多い音羽山頂上ですが左手に京都の街並み、右手に琵琶湖がよく見えます。 今日はここでランチタイム。大西さん手作りのキノコの煮物と青木さん自家製のイチジクのワイン煮が回ってきました。リュックに背負ってここまで運んでくださったことに感謝してとても美味しく頂戴しました。 ![]() 膳所の街並みが見下ろせる鉄塔で休憩。 ![]() ![]() 拡大すると我が家のベランダの洗濯物まで見えます。(ディアステージ膳所5F左角) 急な下り坂を降りて、日本電気硝子KK硝友クラブ前の登山口に到着。 舗装道路をJR膳所駅まで歩いて解散しました。 ![]() 帰宅後、自宅のベランダから鉄塔をチェック。この辺りの細い山道は地図には載っていなくて迷いそうですが、我が家から約1時間で行ける手軽な所なのでまた行ってみたいです。 スポンサーサイト
10/05 19:38 | 山歩き |