美術作家 三橋登美栄
|
|
御在所岳 2015.4.27
第403回「自然と語る会」(参加者15名) …………………………………………………………………………………… JR膳所駅7:22→石山駅7:26(貸切りバス石山駅北口7:30)→瀬田東IC→名神高速→草津田上JCT→道の駅「あいの土山」8:30トイレ休憩→R477(鈴鹿スカイライン)→武平トンネル出入口すぐの駐車場9:30→武平峠875m→鎌ケ岳→御在所岳頂上手前で昼食11:40→御在所岳頂上1,212m 12:30→国見峠13:30→国見岳を目指す→眺望の良い所で休憩後、往路を引き返す→ロープウェイ山上駅で休憩→ロープウェイで下山→駐車場から貸切りバスに乗車16:15→R477→土山IC→石山駅北口着18:10→膳所駅→帰宅 ……………………………………………………………………………………… ![]() 武平トンネルを出てすぐの駐車場でバスを下車、武平峠を目指します。 ![]() いきなりの険しい山道では、深呼吸して喘ぎながら、ゆっくり登ります。 ![]() 石がゴロゴロのガレ場は、悪路で急な上り坂。 ![]() ![]() ![]() ![]() アカヤシオの優しい花を愛でた後は、険しい岩登りに挑戦。 ![]() ![]() ![]() アカヤシオ3 ロープウェイ乗場の方向へ ![]() ![]() タテヤマリンドウ あずま屋で昼食 ![]() 濃い花色のアカヤシオ ![]() ![]() ショウジョウバカマ ヒメイチゲ ![]() ![]() バイカオウレン 国見峠 ![]() ![]() 裏登山道の標識が立つ登山口に出てきました。 ![]() 地図を見ながら歩いて来た道をチェック。 ![]() ロープウェイから見下ろす深い谷の眺めは素晴らしいです。 御池岳登山は、予想通り厳しいコースでしたが、全員無事に完歩して「楽しかったね~ッ!」と十分満足した表情で帰路につきました。今日もありがとうございました。 スポンサーサイト
05/28 23:52 | 山歩き |