fc2ブログ
京料理 かじ 2012年4月2日
京料理 かじ 2012年4月2日

京都市中京区丸太町通小川東入ル バス停「府庁前」下車すぐです。
9年前に私の誕生日祝いにと、近しい親類のご招待を受け5人で夕食を頂きましたが、2階に上がって美味しく頂いた以外はお料理の内容など全て忘れたのが残念です。

桜の暖簾をくぐって玄関に入り、少し待ってから今回も2階に上がります。

食前酒
食前酒 桜のお酒は、優しいサクラの香りが漂います。
今日は夫の誕生日で、日本酒「立山」の熱燗でお祝いの食事会を始めます。

季節の前菜
季節の前菜
イイダコ(手前) 山ワサビのあんかけ(右手前小鉢) ウルイ(右上小鉢) 
鯛寿司、海老のしんじょ、ホタルイカ、アピオス、空豆、芋(左黄皿)

吸い物椀
吸物椀 カラスミ、海老しんじょ、岩海苔、白キクラゲ

お造り
お造り 汲み上げ湯葉に雲丹のせ
マグロ、鯛、車海老、イカ、ブリ、帆立貝、赤貝、糸寒天、防風
白身の魚にはレモン絞り岩塩か合わせ酢を付けて、その他は醤油で頂きます。

焼肴
焼肴 鴨ロース、道明寺鋪麩、菜の花、百合根、食用ホウズキ、筍

 中鉢
中鉢 蓬豆腐、ゼンマイ

 蓋物
蓋物 アワビ、カラスミ、百合根のゼリー寄せ

 小鍋
小鍋 カキ、蛤、白魚、ウド、フキ、生麩

 炊き込みご飯
炊き込みご飯 カラスミ、海苔、キヌサヤ

 香物 お汁
香物 お汁  赤だし、フノリ  

 水物
水物 胡麻味のシャーベット、苺ムース、紫花豆、苺(夫は酒かすシャーベット)

今日の花コース(十品)を電話予約したところ、満席で「午後8時過ぎのお席でしたら、ご用意できます」の返事にOKしました。 少し前にテレビで「かじ」を紹介されたこともあってか、私達より後からも何組かが来られて、とても賑わっていました。

京料理の伝統に独創性を加味した料理が魅力で、旬の材料を使った料理が次々に登場し、土鍋の炊き込みご飯が出る頃はお腹一杯でとても食べきれず、「どうぞ、お持ち帰りください」と気遣ってパックに詰めて頂き、ご店主梶憲司さんに見送られながらお店を後にしました。

スポンサーサイト



04/06 22:50 | 日々
template design by takamu
Copyright © 2006 Mitsuhashi All Rights Reserved